LEDアクリル看板を作ってみました
ダイソーで500円のLEDテープライトを手に入れて、6cm角材にCNC旋盤で溝をつけて、レーザーカッターでアクリルに彫刻
機械さえあれば本当に簡単に、かっこいいのができます
レーザーカッター使用時の注意は、アクリル板を加工する際には保護のシールをつけたままでレーザーをあてることです
文字の刻印は時間がかかるので、レーザーの熱炎が周りのアクリル部分を白く熱変形させてしてしまうのを防ぐためです
日東 表面保護シート SPV-202 50mmX50m 白 20250(Amazon)
今回コロナで使ったアクリル板を再利用したため、表面保護シートを貼ってレーザーを当てたのですが、シートを適当に貼ったためシワができて、その部分に炎が入りこみ文字の輪郭がぼやけてしまい・・・(泣)
動画でみると光ってることがより分かりやすいかな
さかわ発明ラボは地域おこし協力隊で運営されています
興味を持たれた方はぜひご応募ください!
ではでは!