ココロミにきみ

本と体とプログラミング

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

DIY 壁灯台(常夜灯)

3D生成AIと3Dプリンタの組み合わせを、きちんと遊んでみました 常夜灯に灯台をかぶせて「壁灯台」に 使うのはTRIPOという生成AI(無料)とtinkercadというweb版3D-CAD(無料)です まずは完成品 <作り方> TRIPOに3Dデザインをしてもらいます 直接英語で作っ…

DIY 大人ゆりかご

DIYの時間です 新作は大人用ゆりかごです 足は外にだして、腰から頭をのせてゆらゆらしながら青空を見上げるのが正しい乗り方とされています 自分で乗ってみて思ったのは、そういえば、ちゃんと青空を見上げられる場所ってなかなかないんだなと 芝生や草はら…

DIY 光るアクリル看板

LEDアクリル看板を作ってみました ダイソーで500円のLEDテープライトを手に入れて、6cm角材にCNC旋盤で溝をつけて、レーザーカッターでアクリルに彫刻 機械さえあれば本当に簡単に、かっこいいのができます レーザーカッター使用時の注意は、アクリル板を加…