CNCで佐川町の地形図を作りました
データは国土地理院のものを使っています
地形図に人工物(町境や路線図)を重ねてみると、それまで漠然としか捉えられなかった地形図が、それぞれの場所に意味が付与されて、心の中で取り扱いやすくなったのに驚きました
意味だったり名前だったりがつくことで、自然が扱いやすくなるという・・・たぶん都市病
自然を自然のまま扱うことに慣れていない
・・・なんてことは置いといても楽しいです
ちなみに横方向に対して縦方向(高さ)だけ2.5倍しています
そうしないとリアル感がでないのです(理由は人間の目のつき方ですかね)
* * *
簡単に作れる、とは言いませんが参考までにプロセスや道具を紹介
・データ:地形メッシュを国土地理院から
・それをCADソフト(ライノセラス)で加工
・CNCで木材加工(shopbot // このCNC フライス でも出来ると思われ)
・国土地理院HPで2次元地図データもスクショして、イラレ等でトレース
・アクリル円板 10cmにUVプリンタで地図印刷
*地形メッシュデータをDLするときに、範囲は絞った方が地形の凹凸が出やすくなります
例えば1000mの山を地図に含めるときに、地図範囲が10kmと100kmを比較すると
10km >> 10cmの円盤上で1cmの山
100km >> 10cmの円盤嬢で1mmの山
になります
ちなみに、佐川町で地域おこし協力隊の募集やってます(2024-01現在)
この地形図は全部仕事場の道具で作りました
期限過ぎてても興味あったら連絡してみてください
お待ちしてまーす