ココロミにきみ

本と体とプログラミング

本 佐藤可士和の新しいルールづくり

 「佐藤可士和の新しいルールづくり」佐藤可士和さん、齋藤孝さん対談

ピカソとかモネとかセザンヌとかの絵は、彼らが絵がとても上手だから有名で残っているのだと思っていた。それは間違いではなかったけど、ある時気づいた。

いま絵が有名で残っている人の絵は、それが上手だからではなく(上手だけど)新しいスタイルを確立した人だから、と。

あっ、この絵は輪郭がぼやっとして色合いがセザンヌっぽい、やっぱセザンヌだった、とか。全部が歪んでるトコロテンみたいな絵ってゴッホだよねとか。

「突き抜けたその人らしさ」がスタイルなんだと。

* * *

そのことを対談では、 y = f ( x ) の「 f 」 が「スタイル」なんだと教えてくれた。

ゴッホの目に映る世界が「 x 」

彼の頭の中と絵の技術が「 f 」

出てくる絵が「 y 」

* * *

その自分なりのスタイル「 f 」をまずは磨けと。自分の好きなことを深め、嫌いなことを言語化せよと。つまりは自分がどういう「 f 」を持っているかを言葉にして、一度も考えたことのない分野でもスタイルを「意識的に」使えるようにしておくのだと。

 そこまではGETした。でもルールづくりまでたどり着けてない。